ブライダルチェックについて
ブライダルチェックとは、これから結婚される方や結婚の予定のある方が結婚前に行う健康診断です。
妊娠の障害となる病気の有無や体質、治療が必要かどうかを知ることができます。
予約の必要もなく、診療時間内であればいつでも受診可能です。
妊娠の障害となる病気の有無や体質、治療が必要かどうかを知ることができます。
予約の必要もなく、診療時間内であればいつでも受診可能です。
ブライダルチェック費用のご案内
内診
項目 | 費用(税込) |
---|---|
(1) 超音波検査 (子宮筋腫、内膜症等の有無を調べます) |
5,100円 |
(2) 血算 (貧血や肝機能の状態がわかります) |
2,100円 |
生化学検査 | 3,600円 |
血液型 | 2,600円 |
感染症
項目 | 費用(税別) |
---|---|
(3) HCV C型肝炎の検査 | 3,100円 |
(4) HBV B型肝炎の検査 | 2,600円 |
(5) HIV エイズの検査 | 2,300円 |
(6) Wa-R 梅毒の検査 | 3,000円 |
(7) トキソプラズマ抗体 (ペットを飼っている方は注意) |
3,100円 |
性感染症(性病の一種で最近は頻度が高く症状のない方も多くいらっしゃいます)
項目 | 費用(税別) |
---|---|
(8)クラミジア抗体 | 4,100円 |
(9)子宮頸がん検診 (20才以上の方は市の検診でも受けられます) |
7,000円 |
オプション
項目 | 費用(税別) |
---|---|
(10)ホルモン検査 E2、LH、FSH (3項目) | 6,100円 |
(1)の検査は基本とし、(2)以下の検査はご希望により行います。料金は組み合わせで変わります。 ブライダルチェックは病気ではないため、健康保険が適用されず自費となります。